☆う年…英気なき者は小人物である。まずは静かに坐して今日の英気を養え
東京新聞TOKYO Web
令和元年7月29日から引用
人生が好転するために必要な要素はなんでしょう。
自分の高い志や、環境の変化、良い人や良い言葉との出会いでしょうか。
確かにそれらは、人生が好転するための要素になるかもしれません。
特に、志は人生の方向性です。志がなければ、どの方向に歩んでいけばいいか分からないこともあるでしょう。
しかし、それらのことよりも大切なことがあります。
それは、活力を以て生きるということ。
物事に取り組んでいこうとする力がなくては、どんなに志があっても、環境が変わっても、出会いがあっても、人生は動いてはいきません。
自分の積極的な働きなくしては、人生は変わらないのです。
志を探したり、環境の変化を待ち望んだり、出会いを求めるよりも、活力を以て日々を生きること。
活力を以てご飯を作るでもいい、活力を以て歩くでもいい、大切なのは、物事に対して積極的で快活な意識を持つこと。
活力のある日々によって、志が定まり、環境が変化し、新たな出会いがあることを忘れないように。