☆ね年…最初の一念により、長い人生の迷いとも悟りともなる
東京新聞TOKYO Web
平成31年2月8日から引用
私達は、今回この地球に生まれてきたことには理由があります。
人は、それぞれ学びたい事柄が違います。
それはお勉強ということではなく、魂が自身の成長のために必要な経験という学びのこと。
生まれてくるときに、どういう志を以て生まれるのか。
それにより、人生の大まかなプランが決まるのです。
生まれてからは、自由意志の選択によって歩んでいきますが、自分が学びたいと思ったことから大きく外れないように、人生を調整されることもあるでしょう。
しかし、勘違いしてはいけないのですが、人生は決まっているようで決まってはいません。
向上することは自由なのです。
自分が学びたいと思った志よりも、遥かに学びと恵みのある人生にすることは誰にでも可能です。
限界はないのです。
人の限界は、いつも自分自身によって決められます。
自分の人生なんてこんなもんだ、うまくいかないのが自分の人生だ、と思っていては、当然うまくいくはずもありません。
そして、自分の可能性を決めるのも、自分自身なのです。
人が何と言おうと、社会が何と言おうと、他者に自分の可能性を決められてはいけません。
誰が何と言おうと関係ないのです。
自分の可能性を決めるのは、自分自身である。
無限の可能性があると思えれば、何でも出来る。
自分自身について思うことで、人生は構築されていきます。
どうか、自分の自己評価を下げないように。
可能性は無限、限界はないのですから。