☆とり年…言葉で人を負かしては他日の禍となる。勝心を離れ大吉
東京新聞TOKYO Web
平成30年5月6日から引用
ときには、人と意見が合わずに、言い争いになることもあるでしょう。
そこで、どうにか言い勝って、その場の気持ちを納得させたいと思う心があるかもしれません。
しかし、言葉で圧するというのは、あまり良い行為ではありません。
どうしても伝えたいことがあるのかもしれない、ただ、そのことを相手は受け入れる準備が出来ていないのかもしれませんし、自分の独りよがりかもしれない。
本当に大切なことというのは、言い負かして伝えることではなく、静かに納得させるものです。
会話に勝ち負けはない、あるのは、人よりも優位に立ちたいという自分の弱い心だということに気付きましょう。
勝敗のない静かな心から発せられる言葉というのは、必ず相手に届くことでしょう。
勝心を離れ大吉祥。