☆うま年…特別な行いが尊いのではない。日々の積み重ねが尊いのである
東京新聞TOKYO Web
平成29年7月18日から引用
今までの自分から変わるということについて、みなさまはどのように思っていらっしゃいますか。
変わりたいけれど、なかなか変われない、という方も多いのではないでしょうか。
変わるということは、何か特別な出来事が起こるから可能、ということではありません。もちろん、今までと違う出来事が起きれば、変わるきっかけになるかもしれませんが、何かが起こらなければ変わらないのでは、いつ変わることができるのか、分かったものではないでしょう。
変わるきっかけの出来事を起こすのも、自分自身。常に変化できている人は、常に変化を起こせる人なのです。
変化を起こすに必要なことは、日々の生活の中で、何が出来ているか、ということ。特別な行いが求められているのではなく、内に秘めた高い志しの下で、どんな状況でも、腐らずに自分が出来ることを全うするということ。
日々の暮らしで行うべきは、人と違う特別なことを探して実行するのではなく、誰もがしている当たり前なことにさえ、真心を持って行動することなのです。
大切に積み重ねた毎日は、必ずあなたを目指すべき人生へと運んでくれることでしょう。