☆い年…一芸に秀でた人の言葉を聞きて人生の指針となる
東京新聞TOKYO Web
平成29年12月14日から引用
この世の中で生きていく、そのための術は、自分で獲得していくもの。単に、どんな仕事をしてお金を得るか、ということだけではなく、どのような生き様であるか、ということは、その人の一生を物語ります。
お金を得る術は、良くも悪くもたくさんありますが、お金を得たからといって、良い人生、偉大な人ということにはなりません。その仕事に対して、どのような心持ちで臨むのか、そこにどのような志があるのかが、重要なのです。
人とお金、人と仕事は必ずしもイコールではなく、人と信念・生き様・志がイコールである。
その人をその人たらしめているのは、外的要因ではなく、あくまでも意志であるということ。
自分を曲げることなく、信念・志のもとに一つの道を進んでいく意志、それを持ち続けた人の言葉は、万人にとっての指針と成り得るのです。
学ぶべきは、技ではなく、心。そのことを間違えぬように。