☆うし年…智恵はよく働きて初めて成就する。本日吉日
東京新聞TOKYO Web
平成29年11月10日から引用
一般的に言われている、人の成長として、知識が増える、ということがあるでしょう。
学校に通うことも、この知識を増やすためという側面があります。自分の関心問わずに学ぶことで、様々な知識を増やし、自分が何を好んでいるのか、ということも分かるようになっていきます。
さて、この知識ですが、そのまま持っているだけでは、ほとんど何の役にも立たないでしょう。人との会話の話題となる程度かもしれません。
どんな知識にも、実生活に活かせる智恵というものが隠されています。その智恵とは、1人1人違う閃きの中にあります。
何かを成そうと懸命になった時、初めて自分の持っている知識に閃きを得て、智恵と成る。その智恵によって、事が成就するのです。
本日、知識が智恵へと相成る吉日。