東京新聞運勢 備忘録
no image 2021解説

幸福は自分の中から生まれる

2021年4月13日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆たつ年 幸福は求めるものではなく生み出すものと悟り大吉 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月13日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

自分の価値観を握り締めるなかれ

2021年4月12日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆う年 老人は頑固にして真の救済に鈍感になると反省すべし 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月12日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

無の境地に至る

2021年4月11日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆とら年 墨も紙も手をかけてできるが、書は我の今の心で決まる。懸命に向き合え 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月11日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

物事の流れを読みとること

2021年4月10日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆うし年 水は流れ続けるが心は競わず。すべて任せて吉 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月10日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

ありのままの自分自身を信じるとき

2021年4月9日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆ね年 平素を大切にすれば人生の悦楽。非常を好むな 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月9日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

人生における準備とは何か

2021年4月8日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆い年 壁が剥げ落ちる意。準備不十分にして負ける事あり 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月8日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

楽して苦を得るのではなく、慎みて楽を得よ

2021年4月7日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆いぬ年 横着して楽なるようだが、後に苦しい。慎みて万事順調 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月7日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

自分の行いは何のためのものか

2021年4月6日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆とり年 損して得を取る良き日なり。他日の報いが善因となる 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月6日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

人間関係に企みはいらない

2021年4月5日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆ひつじ年 欲を離れて交われば後日大いに吉慶をもたらす 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月5日から引用 (さらに…) …
no image 2021解説

この世の中はあなたが創っている

2021年4月4日 忠右衛門
https://tokyo-unsei.com/wp-content/uploads/2017/07/960.gif 東京新聞運勢 備忘録
☆うま年 宝が落ちていると見えたが拾ってみたら紙屑だった。すっぱ抜かれ易し 東京新聞TOKYO Web 令和3年4月4日から引用 (さらに…) …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 146
フォローする

@chuemon_unseiさんをフォロー

ブログランキング・にほんブログ村へ

最新記事
  • 幸福は自分の中から生まれる
  • 自分の価値観を握り締めるなかれ
  • 無の境地に至る
  • 物事の流れを読みとること
  • ありのままの自分自身を信じるとき
  • 人生における準備とは何か
  • 楽して苦を得るのではなく、慎みて楽を得よ
  • 自分の行いは何のためのものか
タグ
他者から学ぶ 他者に対する接し方 価値基準について 信じるということ 倦怠期 内側を見つめる 前進する 動じない心 執着から離れる 客観的な視点を得る 家族とは 対人関係の改善 心の在り方 心を落ち着かせる 思考からの解放 意識を根本から変える 感情を超える 感謝の心 新しい考え方 日々の暮らしで出来ること 日々の積み重ね 時には立ち止まる 時間についての捉え方 未来のために今すべきこと 本当に大切なものとは 欲との付き合い方 無知に気付く 物事を受け入れる 真実に目醒める 突然の出来事に対して 自分とは何か 自分と向き合う 自分を変える 自然の恵み 視野を広げる 言葉の使い方 過去にとらわれない 青写真を描く
カテゴリー
  • 2017解説
  • 2018解説
  • 2019解説
  • 2020解説
  • 2021解説
  • 未分類
プロフィール

 忠右衛門 

東京新聞に掲載されている、今日の運勢(松風庵主さま)をいつでも読みかえしたいと思い、備忘録を作りました。運勢は、東京新聞から引用させていただいております。勝手に解説もさせていただいています。

管理人に問い合わせる




  • HOME
ホーム お問い合わせ 2017–2021  東京新聞運勢 備忘録